会社情報
社長のメッセージ
NGKブランドを支えるセラミックものづくりの匠集団を目指して!
プロ根性と情熱を活力とした変革への挑戦!
プロ根性と情熱を活力とした変革への挑戦!
弊社の主力製品であるセラミック(絶縁体)部品はNGKスパークプラグの最も重要な部品であり、NGKのコア技術が結集されています。弊社のセラミック製造技術は長年に渡って信頼あるブランドと世界No.1のシェアを支え続けてきました。
世界の自動車・2輪メーカーは環境に配慮したガソリンエンジンの開発をすすめており、さらなる進化を続けようとしています。 スパークプラグはガソリンエンジンの燃焼に、最も大きく影響を与える部品の一つであり、その要求仕様も年々厳しくなっています。
我々はメーカーからの厳しい要求を、むしろ他を圧倒するビジネスチャンスとして捉え、超小型で高性能セラミック部品製造技術の限界へ挑戦していきます。同時に「ものづくりは人づくり」の発想の下、自律型・考動型人財の育成を進めることで“オンリーワンのものづくり”を実現していきます。
代表取締役 西村達也
会社概要
社名
|
株式会社日特スパークテック東濃
(旧:株式会社東濃セラミック) |
二野本社工場 所在地
|
〒509-0296
岐阜県可児市二野字南山2706-3 TEL.0574-60-1350 FAX.0574-60-1351 |
東濃工場 所在地
| |
設立
| 1982年(昭和57年)8月
|
代表者
| 西村 達也
|
資本金
| 5,000万円
|
事業内容
| NGKスパークプラグ用セラミック部品(絶縁体)の製造
|
従業員数
| 619名(2020年10月1日現在)
|
沿革
1982年(昭和57年) 8月
|
株式会社東濃セラミック設立
|
1988年(昭和63年) 3月
|
第2トンネル焼成窯(TK2)稼動開始
|
2003年(平成15年) 9月
| ISO9001、ISO14001のシステム認証取得
|
2003年(平成15年)10月
| セメント接合工程用工場増設
|
2008年(平成20年)12月
| アルミナセメント造粒工場増設
|
2009年(平成21年) 5月
| 日本特殊陶業株式会社100%子会社化
|
2013年(平成25年) 4月
| 社名変更(株式会社東濃セラミックから株式会社日特スパークテック東濃へ)
|
2014年(平成26年) 4月
| 二野本社工場 竣工
|
2016年(平成28年) 4月
| 厚生棟 竣工
|
2017年(平成29年) 4月
| 材料棟 竣工
|
会社方針
日特スパークテック東濃 社是
社会貢献
信頼され愛される工場を目指せ
信頼され愛される工場を目指せ
良品生産
魂のこもった製品づくりに徹す
魂のこもった製品づくりに徹す
人格形成
仕事を通じ自己の人間性を磨け
仕事を通じ自己の人間性を磨け
(株)日特スパークテック東濃 行動計画 (73KB) |
QCC活動
概要はこちらをご参照ください。